ショアジギング(ライト)サブタックルご紹介(^^)

りょういち

2016年05月24日 22:36

こんばんわ(^.^)



最近釣りに行けてないので今日もショアジギング(ライト)タックルのご紹介(^^)




前回はメインで使ってるタックルでしたが

今回はサブで使ってるタックルを(^。^)





ではでは、


まずは

ロッドから






ジグキャスター 96m




このロッドは初めて買ったショアジギングロッドになります(^.^)




初心者の私としては高いものと安いものの差がわからないので
とりあえず
ショアジギングロッドとはどんなものなのか?
ということでネットで調べお店の人と話し買ったものでした(^^)


今現在の使用率はショアジギングではあまり使っておらず
投げ釣りでカレイを狙ったりするのに使ってました(笑)



ですが

これからの季節は

平日の仕事が定時で終わりそうなときには

夕マズメ狙いのショアジギングロッドとして

車内にも置いておけるものなのでこれからの季節は

こっちがメインになるかもしれませんね(^。^)



もちろん

高い安いに関係なく

車内に釣り道具はできるだけ放置しないほうがいいんですけどね(^.^)






そして



リールはと言うと…








ちょっと見せるのが恥ずかしいくらいなのですが…












LIBERTY CLUB 3000H




何用のリールかな?

とりあえずジギング用ではないです;^_^A



安さメインでコレにしました(笑)




それにしてもこのリールに巻かれているラインも少ないですな(-。-;






ロッドもリールもインプレなんかができたらいいのですが

知識も

技術も

何もかも


ない・わからないのでインプレは割愛で(。-_-。)








そして

現在


遠征用にタックルを揃えるべくコッソリと
模索中です(^^)






励みになります(^.^)
よろしければポチッとお願いします\(^o^)/

にほんブログ村