新ショアジギング リール
こんばんは(^.^)
今まではライトショアジギングタックルを地元の波止から投げてましたが
今回
遠征でメインに使うタックルを揃えるべくいろいろとネットやら店頭に赴いたりしていろいろ見て聞いて悩んで悩んで悩んだ末に決めました(^。^)
今回はリール
を
ご紹介(^.^)
みなさんもよくご存知だと思います(^.^)

12キャタリナ4500H
リールに関してはほぼこれ1択でした(^_-)
前のモデルである12キャタリナを選んだ理由は
やはり
値段でしょう(^^)
タイミングよくモデルチェンジしたおかげもあり安く良い製品を買うことができました(^。^)
また
フラッグシップであるソルティガにも劣らない性能(^.^)
これも理由のひとつですね(^.^)
そして16キャタリナを選ばなかった理由は
やはり
12と16の値段の差と性能の差に私自身がそこまで価値を見出すことができなかったというところです(´・_・`)
16キャタリナで大きく変わったところは
・ATD(オートマチックドラグシステム)
・マグシールドボールベアリング
・外観
この中で私が魅力と思うところは外観がかっこいいなというくらいでしょうか(´・_・`)
ATDに関しては自分の手でUTDからの換装ができるみたいです(^。^)
ボールベアリングは手入れをすれば問題ないかな(^。^)
外観は16がいい´д` ;
これに値段を合わせてみれば私からすれば一目瞭然でした(^^)
そして
PEは

G-soul JIGMAN x8 3号 200m
お馴染みのPEラインを巻いてます(^.^)
とりあえずリールはこんな感じです(^^)
もう一つリールも買いたいのですがなかなか見つかりませんね;^_^A
ちなみに
12キャタリナ5000Hが半額くらいであれば即買いするかも(笑)
励みになります(^.^)
ポチッとお願いします\(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
今まではライトショアジギングタックルを地元の波止から投げてましたが
今回
遠征でメインに使うタックルを揃えるべくいろいろとネットやら店頭に赴いたりしていろいろ見て聞いて悩んで悩んで悩んだ末に決めました(^。^)
今回はリール
を
ご紹介(^.^)
みなさんもよくご存知だと思います(^.^)

12キャタリナ4500H
リールに関してはほぼこれ1択でした(^_-)
前のモデルである12キャタリナを選んだ理由は
やはり
値段でしょう(^^)
タイミングよくモデルチェンジしたおかげもあり安く良い製品を買うことができました(^。^)
また
フラッグシップであるソルティガにも劣らない性能(^.^)
これも理由のひとつですね(^.^)
そして16キャタリナを選ばなかった理由は
やはり
12と16の値段の差と性能の差に私自身がそこまで価値を見出すことができなかったというところです(´・_・`)
16キャタリナで大きく変わったところは
・ATD(オートマチックドラグシステム)
・マグシールドボールベアリング
・外観
この中で私が魅力と思うところは外観がかっこいいなというくらいでしょうか(´・_・`)
ATDに関しては自分の手でUTDからの換装ができるみたいです(^。^)
ボールベアリングは手入れをすれば問題ないかな(^。^)
外観は16がいい´д` ;
これに値段を合わせてみれば私からすれば一目瞭然でした(^^)
そして
PEは

G-soul JIGMAN x8 3号 200m
お馴染みのPEラインを巻いてます(^.^)
とりあえずリールはこんな感じです(^^)
もう一つリールも買いたいのですがなかなか見つかりませんね;^_^A
ちなみに
12キャタリナ5000Hが半額くらいであれば即買いするかも(笑)
励みになります(^.^)
ポチッとお願いします\(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村